Naha, Okinawa
花商さんの遠方からのファンのお客様(観光客含む)や近隣の地元のお客様をターゲットに誰からも親しみやすく明るい雰囲気のナチュラルテイストをベースに、「知域に喜んでもらえるよう」店内の至る所にディスプレイされた植栽の効果で「五感」を刺激する空間となっています。
じーまーみ豆腐工場を併設し、制作過程をを間近で見るエンターテイメント性、加えて、落ち着いた色味の家具や小物を取り入れながら「永年」に続く「老舗」の空気も醸し出しています。
せわしい日常の中、都会に佇む森をイメージし、植物が与えてくれる様々な効果と共に、こだわりのじーまーみ豆腐を提供しながら地域の方々の憩いの場となり、将来的には様々な世代がじーまーみ作りの体験を通した交流(ワークショップ)する場所となり、地域が喜ぶ空間を目指しています。
車道やモノレールの乗客から点愛が見える位置にも植栽をディスプレイし、目にも楽しく、通行する人の興味を惹き、人の集まる空間となるようコンセプションとしてお手伝いたしました。じーまーみ~落花生~がデザインモチーフとして至る所に配置されています。
お立ち寄りの際は、是非、隠れた~じーまーみ~を探してみてくださいヾ(^v^)kヾ(^v^)k
Targeting customers who are fans of the flower merchant from afar (including tourists) and local customers in the neighborhood, the space is based on natural tastes with a friendly and bright atmosphere, and stimulates the "five senses" with the effect of plants displayed throughout the store "to please the acquaintance".
The shop is also equipped with a Jima-Mi tofu factory, which provides an entertaining way to see the production process up close. In addition, the shop also has the atmosphere of a "long-established shop" that has been in business for many years, with furniture and accessories in subdued colors.
The space will be a place for local residents to relax and enjoy the various effects of the plants, while serving their special Jima-mi tofu. The space will be a place where people of all ages can interact (workshops) through the experience of making jimami.
We have also placed plantings in locations where they can be seen from the roadway and monorail passengers, and helped to create a space that is pleasing to the eye, attracts the interest of passersby, and attracts people as a conception. Jimami - peanuts - are placed throughout the building as a design motif.
When you stop by, please look for the hidden "jimami"!
■設計データ
インテリア・ファサード設計デザイン・特注照明計画・家具デザイン: (株)コンセプション
アイアン雑貨備品、照明器具:(株)コンセプション
撮影:(株)コンセプション
設計期間:2019年12月~2020年2月(約3ヶ月)
施工期間:2020年5月~11月(一期工事~製造所、二期工事~カフェ)
■店舗データ
花商ファクトリーカフェ(じーまみ製造所、販売所併設)